懇親会の参加について思うこと

自分は、懇親会には出来る限り参加する人です。勉強会→懇親会までのちょっとした時間の流れも楽しいですし、懇親会自体も話を聞くのが大好きなので、参加して楽しいと思うことが多いです。懇親会のためだけに参加する時もあるくらい。お酒は飲めるし、酔っぱらい云々もはっきりいうほうだから気にしない。うまくその場では話が出来なくても、blogやtwitter、もしかしたら仕事で繋がりが出来るかもしれないので、聞くことしか出来ないんだけど、それを楽しむようにしてます。いつも楽しい気持ちをもらってばっかりなので、申し訳ないなって思うこともありますけどね。話べただし、口べただし、人見知りだから、聞いてるので精一杯なんです。
9/30と10/1あたりに懇親会への参加について(毎度のごとく)twitterでつぶやいてたので、それに対して追記をしながら、懇親会への参加について思うことを書いてみよっかな。
自分の声を知ってる人はそれで脳内再生させるとかなり笑える内容になるかと(笑)

どっちが楽かなんて意味わかんね。

ついでに9/30のつぶやき自分メモ
twitterのTL眺めたたら、勉強会と懇親会どっちに参加するのが楽?みたいなのが流れてて。んなん、しらねぇよ。っていうか、別々に考えたことねぇし。っていうか…モゴモゴ。でもまぁ、どちらかといえば楽なのは勉強会でしょう。だって、「勉強」してればいいんだもん。自分なりのスタンスで。懇親会ってなると、よく知らない人と話したりしなきゃならないわけで。その上、その勉強会が技術系だと特に懇親会の内容さえも技術と言うか、プログラム系の話になっちゃう。勉強会の話だけで湯気出そうになってる自分としては、ポツーンってなることも多いわけで。だったら、参加しなきゃいいじゃん、そんな勉強会にって言われそうだけど、参加しにいったのは勉強会で懇親会はおまけ。好き好んで参加してるんだから言われたかないし、そんな文句も言わない。
懇親会への参加者の比重が多いからか、プログラム系の方の話を聞くことが多いんだけど、すごいなって感心してばっかり。そういうこともできるんだ!って思うこともあるし、こんなに打ち込めるものがあるなんてすごいなとか。…たとえ仕事上のことだとしても。
自分は知らないことが多いほうなので、些細なことでもすごいなって思うし、なにより話を聞けてとても嬉しい。自分以上にすごい人ばかりだし、人を見下すような聞き方はしたくない。

決して懇親会が本番な訳じゃない

今はいろいろな勉強会があるから、懇親会が本番に近い状態のものもあると思う。LTがメインだとそんな感じになっちゃうんじゃないかな。それはそれですごく楽しそうで、うらやましくって参加したいって自分は思う。
ただ、勉強会は勉強する場であって、懇親会は懇親を深める場。勉強会にしか参加できないのに、「懇親会が本番なんですよ」なんて書いてあると、懇親会に参加できないとなんか意味ない感じ?っていうか、なにその懇親会って。そんなとこでするくらいなら勉強会ちゃんとやってよ。って思われかねないんじゃないかなぁ。質疑応答は懇親会だけみたいな感じの持っていき方も大嫌い。これは、確実に運営側のエゴでしかないと思うんだけどね。なんとかして質疑応答の時間を作り出せよ、運営してんだろ。だったら最初から質疑応答は無しって書けよって思うし。
参加者が「懇親会に参加したらすごく楽しくって、なんかそっちが本番って感じに盛り上がりましたぁwww」みたいに書くならまだしも、懇親会に参加したほうが楽しいよっていうことを「懇親会が本番だよ」以外の言葉で運営側は書くべきだと思う。

ここから下はかなりぶっちゃけというか、書いていいのかってこと書く。

10/1のつぶやき自分メモ
9/30のつぶやきみてたら穏やかだったんだけど、10/1でかなり爆発してぶっちゃけてる自分がいた。これはなんと面白いことか。上に書いてることと矛盾してないかって思われるかもしれないけど、正直ここからが本当にいいたいこと。

っていうか、嫌なら参加すんなよwww

懇親会って何?ならともかく、懇親会ってただの飲み会ですよね。参加する意味あるんですか?とか書いてるのを見かけたりするんだけど、ぶっちゃけ、嫌なら参加しなきゃいいじゃん。って思うんだよなぁ。だって、運営側は決して懇親会参加を強制していない。参加するかどうかは参加者が決めることなんだから、そういう席が嫌なら参加しなきゃいいじゃん。
なんでお酒の席なんですか?お酒飲めないんすけどとか、お酒の席以外ですればいいじゃないですかーとか好き勝手いうけど、無理矢理お酒をすすめることもないし、飲ませることもないし、飲めないなら飲まなきゃいいんだし。お酒の席が何が何でも嫌なら、何度も書くけど、参加しなきゃいいじゃねぇか。酔っぱらいにからまれるから?そんな酔っぱらいあんま見たことねぇし、ある程度運営側や他の参加者がそのことを把握してるからうまくにおさまったりしてるんだって。っていうか…まぁあとに書くけどさ…。
未成年の子にもちろん、お酒なんて飲ませないしそんな行為を行なう人にはそれなりのことがあるでしょ。運営側は未成年かどうかなんてちゃんと(自己申告にはなるけど)把握してるし、割合的に多ければそういうお酒の入る懇親会じゃないものだって当たり前に行なわれてる。ビール飲みながらピザ食べたり、おかしつまみながら休憩したり、カフェで集まって勉強会と懇親会かねたり。

懇親会に出ようが出まいが自分で決めろよ

出来る限りのフォローは運営側はしてると思うよ、どの勉強会も。規模の違いもないんじゃないかな。1人1人のご機嫌伺いしてまでなんてそこまで手は正直回らない。すべての人に楽しんで過ごしてほしいなって思うんだけど、楽しいかどうかを決めるのはその本人の心なんで、思い通りになんてなるわけない。懇親会に出たほうがいいのかなんて、自分で決めればいいじゃん。一度出てちょっと自分にはって思ったらもうでなきゃいい話。嫌々出るもんじゃないと思うよ。強制じゃないって、だから。
ポツンとなることってどうしても避けられないと思うんだけど、それって自分次第だよね。だって、隣とか向いに座った人が話しかけてても会話が成り立たなかったら気がついたらポツンってなるでしょ。お酒云々は関係なく、ポツンってなる人はなる。話しかけてみればいいじゃん。こんにちはでもなんでも。名刺交換でもハイフォー!でも。動けない人間は何をしたって動けないもんだよ。無理しないで諦めればいい。

文句いうくらいなら意見を運営側に言えばいいんじゃね?

嫌だなーって思うことがあったらblogに書くより、直接運営側に伝えればいいと思うよ。自分はこういう気持ちになりましたって。こうなると嬉しいなって思いますなんてあったら、運営側は動きやすいと思うけどね。文句と意見は違う。文句ばっか並べられても、だったらどうすりゃいいんだよって思うし、意見としてもらえると、あぁ、こういう視点もあるんだな、じゃぁ、何とかしなくっちゃなって行動を起こしやすいんだって。
で、もっと言うなら、そこまで文句言うんだったら自分で作れよ。好きな懇親会なり勉強会なりをさ。だったら好きなように出来んじゃん。どこどこに参加したら超最悪でーって運営に直接聞こえないところでいうくらいなら、自分で作れ。運営してる人がどのくらい自分の時間費やして考えて運営してると思う?好きずきなんだから勝手な話ではあるけどさ、ぐずぐず隠れて言うくらいなら運営者本人とかグループに対して言ってあげればいいじゃん。怒んないであり難く受け止めると思うよ。参加者じゃないと気付かない点って多いんだしさ。

自分の中の壁とも向き合うことも必要だと思う。

高いって思ってるハードルをどう越えようかなとかどう回避しようかなっていう感じに考えがチェンジしないのはなんでなんだろうなぁ。
http://twitter.com/rebmevon/status/4519159035

自分は、人とつきあうことが苦手。それも全く知らない人となんて話することは難しいと思うし。でも、それじゃぁどうしようもないし、せっかくだから楽しく笑って帰りたいし。こんな感じだけど、どうやったら懇親会を楽しめるかなって思ったら、話すの苦手なら聞けばいいじゃんっていう単純なことだった。
クズクズ言う時間あるなら、そのマイナスの状況をどうしたらプラスの状況に持っていけるかっていうことを考えたほうがいいと思うよ。懇親会への参加は強制じゃない。参加するかどうかは自分で決めるんだからさ。
お酒だって無理に飲む必要はない。自分だって飲まない時もあるし、自分がビール飲めないのに周りの人はビール飲めるからっていう理由でビールメインの店を懇親会の会場にした時がある。
結局は簡単なことなんだよ。
懇親会に参加したくないならしなきゃいい。
参加すると楽しいことも多いけどな。*1

*1:自分としては。