「何事にもアクティブにポジティブに」ってつぶやいてた。

我ながらいいことつぶやくなぁって思った*1。この前後の話を聞いたら、感動半減かもしれないんだけど、それはそれ。

勉強会への参加について

またか。ってなるんだけど、まぁ。
自分は勉強会への参加はかなり、アクティブにポジティブにしている。旅費という高い壁が出てくるけど、遠方の勉強会への参加もする方。財布が許せばね。近場のものにも1回は参加してみる。1回参加してちょっと無理だなぁって思ったら次回以降参加しないか、興味のあるときだけにしか参加しない。いいなぁと思えば連続で参加する。遠方のものは連続というわけにはいかないけど、出来る限り前向きに参加を検討する。よっぽどじゃないとUstは見ない。悔しいから。

【第2回 IT勉強会の参加に必要なもの、とりあえず「勢い」】を読んだ。

そんな感じで【第2回 IT勉強会の参加に必要なもの、とりあえず「勢い」】を読んでの感想。
んー、その通りだなぁーって思った。勢いがあればそれでいいんだよね。まずはご近所勉強会を探してみるとベストだと思うなぁ。それから遠征を考えるといいと思う。関東方面とかだと、大げさだけど星の数ほどあるんだよね。でも、学生がそこにいるとは限らないので、東北方面の話をするとさ、ないんだよ、勉強会って。そこまでの数がないし、全く興味のない勉強会しか開催されてないかもしれない。っていうか、勉強会って何?あやしくない?って思われるし、めんどくさ。なんで土日とか夜になってまでやんなきゃなんないわけ?知らない人ばっかりでしょ。レベル高い話ばっかりじゃない?とかもう、あげるときりがないっていうかこれはこれで別に話しなきゃなって先日とある方と話をしてて思ったんだけど。
話ずれたから感想に戻す。

学生さんは大歓迎。どんどんおいで。

IT勉強会の中には学生の参加費用を安くしていたり、交通費補助のあるところも多く存在します。
(第2回 IT勉強会の参加に必要なもの、とりあえず「勢い」)

参加費用無料じゃないところも確かに存在するけど、大半は学生は無料ですね。交通費補助となると勉強会は限られてしまうけど。個人的には学生は無料の方がいいなぁて思う。学生参加の敷居を下げる1つの方法として無料っていう考えもあるけど、主催してる人は「ふらっとでいいからおいで〜」っていう気持ちの割合が大きいと思う。敷居を下げるとかそう言うわけじゃなく。

 「どんな人がいるか分からないから怖い」「話が難しそうでついていけないのでは」など、初めてのときは不安が積もるばかりだと思います。
(第2回 IT勉強会の参加に必要なもの、とりあえず「勢い」)

うん、学生さんに限らずこれは怖いね。どうやったらこの不安はちょっとでも軽減させてあげれるのかな。っていつも思ってる。話し手のことがわかればいいのか、話す内容が予習できるほどにわかればいいのかとか。参加者がわかればいいのかとかね。

縦じゃない、横だな。

 そして何よりも魅力なのが、IT業界の第一線で活躍されている社会人の方々と接する機会が増え、縦のつながりが生まれることです。
(第2回 IT勉強会の参加に必要なもの、とりあえず「勢い」)

えーっと、自分は相手が学生だからといってこのつながりは縦だとは考えませんね。すべて横のつながり。年齢や経験、または社会人だからということで、相手を敬うことは大切ですが、そこを縦割りにはしたくない。どちらが上とか下とか。そういう感じにしかとれないんですよ、縦のつながりというと。会社じゃないし、仕事でもないので勉強会でうまれるつながりはすべて横のつながりだと思ってる。
だーって、社会人の自分より技術もセンスも経験も優れてる学生なんて山ほどいるよ?その方達が下だとは失礼すぎて言えない。

 IT勉強会が終わった後には懇親会が開かれます。おいしい料理を食べて、お酒を飲みながら(未成年には絶対勧めませんよ!)、いろいろな会話で盛り上がります。勉強会の中で一番盛り上がる時間といっても過言ではありません。皆さんお酒が入っているので、より一層打ち解けやすくなります。
(第2回 IT勉強会の参加に必要なもの、とりあえず「勢い」)

確かに一番盛り上がるけど、強制はしない。だから開かない。開きたいなら開きたい人がその場で開けばいい。っていう話は別として、出来る限り全員が無理なく気にせず参加できる懇親会の開催方法はないもんかな。自分ビール飲めないので、ビールっていう単語がでた時点で、ノンアルコールの人になるけど。あとは飲めない人がいるときかなぁ。お酒飲めない人が一人だとその人がなんか気を遣っちゃうでしょ。だから自分も飲まないでいるときはある。

年齢ね、年齢高くなっちゃうよね。

勉強会参加者の平均年齢を下げることにもつながります。やる気のある初心者が参加することによって、参加者全員が初心に戻ったかのような気持ちになり、心機一転やる気がわく、という期待があるのでしょう。
(第2回 IT勉強会の参加に必要なもの、とりあえず「勢い」)

まぁ、なんていうか、新しく参加した人がいると嬉しいんですよ、純粋に。男の子男の子いやっほー☆とか騒いだりするけど、男女関係なく学生だとかも関係なく、新しい顔が増えるとほんわかと暖かい気分になりますね。年齢問題はそろそろでてきそうだなぁ。なんとか平均年齢を下げたいけど、下げれないんだ…。どうしたらいいかなぁ。

発表してみればいいのに。

 就職活動を控えた学生の皆さんは就職活動の息抜きとして、IT勉強会に参加してみてはいかがでしょうか? 就職活動において何かしらのヒントが得られること、間違いありません。
(第2回 IT勉強会の参加に必要なもの、とりあえず「勢い」)

息抜きにもなるし、なんらかのつながりもできるかもしれない。就職活動にはあまりマイナスにはならないんじゃないかなぁ。あと、発表できる場所ならなにかを発表してみるといいかもね。気持ちの整え方とか、情報の伝え方の勉強もできるようになると思うよ。恥ずかしいから…っていうのはどうしようもないんだけど、つたない話なので…とかは全然違うなぁ。一生懸命話している人を怪訝にはしないし、ちゃんと聞くし。

何も気にせず、いいなと思ったら何事にも「アクティブにポジティブに」ですよ。

だから勢いって大事で。いろいろ考える前にまず参加してみないとわかんないんですよね。1回目は仮入部。よければ2回目。合わないなと思ったらそれまでで。そんな感じでいいなって思ってるんだけどね。

あ、そうそう。

アクティブにポジティブに1週間ほど賞味期限の切れたヨーグルト食べたけど、大丈夫だったよーん。このつぶやきの始まりはこれからです。

あ、賞味期限10日以上過ぎたヨーグルトがあるんだけど食べたらどうなるかなぁ。
http://twitter.com/rebmevon/status/2792331232

*1:@付き発言だからここにはあげない。