勉強会とサークルはにたような感じかも。

勉強会カンファレンス開催まで一週間と数日…10日くらい?まぁ、そのくらい。また、カテゴリ作ったのにもったいないからっていう日記だなって?そうです、はいそうです。

一歩踏み出す勇気

これから参加を考えている方もたくさんいると思います。機会あれば…という感じで。
参加をしている方は実はあまり深く考えないで参加してるんじゃないかなと思うんですね。
え?って思われると思いますが、実際はそんな感じだと思います。時間が(予定が)空いてるからとか、内容に興味があったからとか。そのくらいの感覚で参加していると思いますし、開催している方々は参加してほしいと思っていると思うんです。…たぶん。ただ中には、あまりにもビジネスライクな内容と金額が見合わないようなものも中にはあって、そう言うのしかみてないから毛嫌いしているというのも中にはあるんじゃないでしょうか?私もそのような勉強会は苦手です。
でも、参加してみないとその勉強会の内容ってわからないんですよね。周りの人がいろいろ言ってても、いつも読んでるblogの方がマイナスイメージで参加レポートを書いてたとしても、自分じゃないとわからないですよね。ぴったりと好み通りかもしれないですし、やっぱりーってなるかもしれないですけどね。

学生のときのサークルや部活動に参加する気分と同じでいると楽?

勉強会に参加って聞くと身構えるかもしれませんが、同じことに興味を持った方々の集まりにちょっとお邪魔するって思うと気が楽かもしれないですね。っておもったら、これってサークルや部活動と同じ感じかなって思ったんですよ。

  • 1週間くらい仮入部とか見学とかしていい感じだったら入部する。
  • 1回か2回ほど軽く参加していい感じだったら常に参加してみる。

うん、なんか似ているなぁ。
勉強会に参加して絶対にいいことがあるとは言えませんし、すべての出来事が明日からの仕事や勉強に直接役に立つかとも言えないです。嫌なことばかりになるかもしれないです。ただ、1つか2つ、小さいかもしれませんが、目に見えないそういうプラスなものの持ち帰りができるんじゃないかなとはキッパリと言えます。それは、勉強会の内容に伴うものだったり、勉強会に関係ないけど参加した人とのつながりだったり。
だから、勉強会への参加をすすめる人たちが多いんじゃないかな?きっと。