ホップ本を買ってみた。

実践 Web Standards Design ~Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips~

実践 Web Standards Design ~Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips~

話にはいろいろ聞いたり、読んだりはしてて買うかどうかは迷ってたんだけど、真夜中マジックと言うか。気がついたらポチッとして買ってしまってて気がついたら届いてたっていうのが買った背景。で、中身ですけれども。うーん、まぁ、こんなもんなんじゃないのかなぁ。これに前に買ったタグ辞典というか。それと一緒だとまぁそれなりにいいかもしれない。

どんな人におすすめだろう。

「ある程度頭の中に入っている人」にはいらない本だし、「ちょっとは知ってるんだけど、いろいろ興味がわいてきてこれから始めるっていう人」には逆におすすめかもしれない。かといって、あまりこの本に依存した考えを持つっていうのもちょっと違って、これを基本としてあわせて自分なりのものや会社にあったもの、クライアントにあったものを作っていくというのがいいと思う。ゼロからっていう人には厳しいかなぁ。もう少し敷居の低い感じのもので楽しさを知ってほしい。それから、この本に興味があったら手に取ってほしいかな。

この本に影響されまくりでもちょっとこまる。

「知識」としてこの本の中身を覚えるのはすごくいいと思うし、応用していく、採用していくことはいいと思う。ただ、「この本にこう書いてあったから」とか、「だってこの本にはこう書いてるのにー」とかって言って、現場を荒らされるのは困るかな。「○○本にこう書いてるのになんでこんな書きかたしてるんですかー」とか言われるとかなり軽く苛つく。*1これ、副教材的な感じでも使われてる本なのかな?あくまでも学生には「知識」として、製作現場では「補助」の存在でいてほしい本。

さて、勉強しようか。

私個人としては「勉強させていただいて、その知識で自分の形を作らせていただきます。」っていう感じ。おお。そういう風に持っていくのかとか、そういう書き方もあるのか、フムフムって素直に思ったので。あれだなぁ。たった一つだけ気になる箇所がある。なんで画像に使われてるブラウザがオペラとかfirefoxとかって統一されてないんだろう。IEってあれだよね?っていう意味じゃないんだろうけど、なんとなく気になった。*2
あ、もう一つ。
表紙の「ホップ本」の『プ』と『本』が『ホッ』より大きく見えるんだよね。見えるだけなんだけど(笑)。*3イントネーションの付け方まで教えてくれてるのかって笑顔にさせていただきました、ありがとうございます。

TBで教えていただきました。【2/3追記】

ブラウザの件について、トラックバックで教えていただきました。それも執筆した方に。ありがとうございました。
ちゃんと本の中に書いてありました。いやはや。見たつもりのつもりって怖いです。ご迷惑をおかけしました。ちゃんと見なくっちゃ!

*1:…ただの愚痴じゃねぇかw

*2:もう1回読み直してみる、どこかに何か書いてるかも。

*3:これが言いたかっただけだったりもする。